2014年2月2日日曜日
文字 と 言葉 と 声
今日は、こちらのライブに
飛び入りで私も参加し、10分だけ朗読をやらせていただきました。
ねおみいさんとは、このライブ企画の1回目に、ご一緒させていただきました。
そして3回目の今夜は、直樹さんが満を持してゲストに!
もともと長いお付き合いのねおみいさんと、直樹さん。
息もぴったりのライブです。
ねおみいさんの歌のレパートリーも、アレンジものからオリジナルまで幅広く、目を伏せると、歌の中に景色が見えて、充実のライブでした(^^)。
そして、ねおみいさんの粋な計らいで、直樹さんとの朗読をひと時だけやらせてくださったのです。
ありがとうございました!
今日は、じつはちょっとした飛び入りにもかかわらず、意外と面白い発見がありました。
【ひとつめ。】
リハの時に、サウンドチェックで少しだけ絵本語りを。
さわりだけなのですが、聞いてたねおみいさん、
『もう泣きそうです・・・』
の一言(笑)。
物語は、まだ始まってないくらいさわりなんですけどね(^^;。
で、実はこういう現象が、意外と私の周りにありがちだということにやっと気づいたんです。
時々、そういうコメントを下さる方がいるんですね~。
うれしい。
声聞いただけで、泣きそうです、とか、リハで、さわりやっただけで、
『涙でそう』とか。
こういうのって、理屈なしの愛を感じてとてもありがたいです。みなさん、ありがとうございます!
【ふたつめ。】
これは今日に限らずですが、最近しみじみ思うことです。
以前ご一緒した方が、オリジナルの詩を提供してくださり、朗読させていただいたことがありました。その方は、ライブの終わりに、
『あいちゃんが、私の言葉に命を吹き込んでくれました』
とおっしゃってくださり、以降私は、言葉に命を吹き込むことをお役目と心に決めて、芝居も朗読も励んでいます。
そう、言葉とは、とても面白くて。
文字、活字の言葉には、『心』がこもっています。
私たちは、手紙や、本を読み、その心情に打たれることもあります。
そして、言葉が声になると、そこには『命』が、『息吹』が吹き込まれます。
それは、一種の揺らぎを伴い、またたく星の輝きのように、人の奥へ届いていきます。
同じ言葉なのに、活字で『読む』のと、自分で『発する』のと、外から『聞く』のでは、沁みこみ方が異なるのですね。
なんだけど、活字を声にするとき、いかんせん人は、『読みあげ』てしまいがちです。
ノンノン。
声に出すときは、ぜひぜひ、『発して』みてください。それは、命の言葉。
絵本の物語を『読む』のでなく、『伝えて』みてください。
私が言葉に命を吹き込むのは、それが私の特技だからではなく、皆さんがそうできることを思い出していただくため、という気がしています。
言葉は、輝きます。それは、心が伴ったときに。
心が、思わずこもってしまったときに。です。
込めようとすると、嘘になります。(選挙の街頭演説思い出すと分かりやすいですね。)
【最後に。】
これは、本当に面白い。
私の朗読を聞いた子供たちが、絵本を読むのがうまくなります。
心を込めてもいいのだと、なにか、スタートサインが出るようです。
だから、これからも、ご縁のある場所で喜んで『語り』たいと思います。大人にも、子供にも。
素敵なライブの夜に気づけた奇跡に、感謝☆
飛び入りで私も参加し、10分だけ朗読をやらせていただきました。
ねおみいさんとは、このライブ企画の1回目に、ご一緒させていただきました。
そして3回目の今夜は、直樹さんが満を持してゲストに!
もともと長いお付き合いのねおみいさんと、直樹さん。
息もぴったりのライブです。
ねおみいさんの歌のレパートリーも、アレンジものからオリジナルまで幅広く、目を伏せると、歌の中に景色が見えて、充実のライブでした(^^)。
そして、ねおみいさんの粋な計らいで、直樹さんとの朗読をひと時だけやらせてくださったのです。
ありがとうございました!
今日は、じつはちょっとした飛び入りにもかかわらず、意外と面白い発見がありました。
【ひとつめ。】
リハの時に、サウンドチェックで少しだけ絵本語りを。
さわりだけなのですが、聞いてたねおみいさん、
『もう泣きそうです・・・』
の一言(笑)。
物語は、まだ始まってないくらいさわりなんですけどね(^^;。
で、実はこういう現象が、意外と私の周りにありがちだということにやっと気づいたんです。
時々、そういうコメントを下さる方がいるんですね~。
うれしい。
声聞いただけで、泣きそうです、とか、リハで、さわりやっただけで、
『涙でそう』とか。
こういうのって、理屈なしの愛を感じてとてもありがたいです。みなさん、ありがとうございます!
【ふたつめ。】
これは今日に限らずですが、最近しみじみ思うことです。
以前ご一緒した方が、オリジナルの詩を提供してくださり、朗読させていただいたことがありました。その方は、ライブの終わりに、
『あいちゃんが、私の言葉に命を吹き込んでくれました』
とおっしゃってくださり、以降私は、言葉に命を吹き込むことをお役目と心に決めて、芝居も朗読も励んでいます。
そう、言葉とは、とても面白くて。
文字、活字の言葉には、『心』がこもっています。
私たちは、手紙や、本を読み、その心情に打たれることもあります。
そして、言葉が声になると、そこには『命』が、『息吹』が吹き込まれます。
それは、一種の揺らぎを伴い、またたく星の輝きのように、人の奥へ届いていきます。
同じ言葉なのに、活字で『読む』のと、自分で『発する』のと、外から『聞く』のでは、沁みこみ方が異なるのですね。
なんだけど、活字を声にするとき、いかんせん人は、『読みあげ』てしまいがちです。
ノンノン。
声に出すときは、ぜひぜひ、『発して』みてください。それは、命の言葉。
絵本の物語を『読む』のでなく、『伝えて』みてください。
私が言葉に命を吹き込むのは、それが私の特技だからではなく、皆さんがそうできることを思い出していただくため、という気がしています。
言葉は、輝きます。それは、心が伴ったときに。
心が、思わずこもってしまったときに。です。
込めようとすると、嘘になります。(選挙の街頭演説思い出すと分かりやすいですね。)
【最後に。】
これは、本当に面白い。
私の朗読を聞いた子供たちが、絵本を読むのがうまくなります。
心を込めてもいいのだと、なにか、スタートサインが出るようです。
だから、これからも、ご縁のある場所で喜んで『語り』たいと思います。大人にも、子供にも。
素敵なライブの夜に気づけた奇跡に、感謝☆
登録:
投稿 (Atom)