2015年10月25日日曜日

家族の時間。

今日は、祖母の17回忌でした。

みんなが絶賛するほどに鮮やかに天国へ旅立った祖母。その日から16年が経っています。

おばあちゃんと私が一緒に暮らした時間は、1年とちょっとだったと思います。
おばあちゃんが九州から来て間もなく、わたしは一人暮らしを始めることにしたからです。
「あいちゃんはえらかね~。本なんか歳とってからいくらでも読める、やってみたいことやるのは今しかないからね。」
と、家を出て、自立を始めようとしている私を褒めてくれました。

おばあちゃんが亡くなったとき、役者の養成所にいた私は、役者に忌引きはない、という養成所の方針に従い、お通夜だけ行って、授業がある昼間のお葬式には行きませんでした。

「役者になるっていうのは、こういうことがこれからもあるってことよ。」 
母にも念を押されました。

その道で生きていく覚悟をまざまざと感じた出来事でもありました。

そんなおばあちゃんの法名は、 釈慶縁(しゃくきょうえん)といいます。
縁(えにし)を慶(よろこ)ぶ
という意味です。

わたしはこのおばあちゃんの法名が大好きです。

今日も法事という席で、久しぶりに会えた従兄たち、そして、親戚のおじ、おば。

今もこうして会える縁のなかで、いろんなお話をして共有できたのは、間違いなく、おばあちゃんのお引き合わせです。

そして、久しぶりに両親と妹と4人だけでお茶をしました。
元々人の出入りが激しい実家、家族だけでいる時間なんて昔からほとんどなかったですが、今日はまたとても久しぶりに感じました。

そんな久しぶりの時間は、お互いの芝居や、シャンソンの歌の話であっという間に過ぎました。4人とも何かしら活動してる、春口家。
家族で芝居談義に花が咲くとは、本当にありがたいことです。

両親の健康と、活躍に安心したり、感心したり。
妹の活躍に刺激をもらったり。

貴重な家族の時間を過ごせた一日でした。

おばあちゃん、ありがとうございます。

2015年10月23日金曜日

公演情報12月 『the Code』




最近、理系女史が流行ってるんですってね。
と言うことで、流行に乗ってみることにしました。

嘘です、たまたまです。

『量子コンピューター』とか、『暗号』とか、『謎の失踪』とか。

そんな言葉が出てくる、SFものに出ます。

私の存在が果たしてSFかと聞かれると疑問が湧きますが、はい、ややSFな役割です。

知らなかった世界に触れられるのが芝居に取り組めるメリットでもありますが、あまりにも縁遠いとデメリットのような気もしてしまいます。私も仮に会計士の役とか来たら、めまいが起こると思います。

今回は、私にとっては、頭がクラクラするものの、ギリギリセーフという感じです。

ほお、こんな世界もあるのですね、と新鮮に取り組ませて頂いています。
いつもより稽古後に甘いものを欲するのはこの作品が科学的で頭を使うからですが、
そういえば去年の舞台の稽古期間中は、稽古が終わると肉を食べたくなったものです。

作品によって必要とする栄養分が違うって面白いですね。

さて。

今回の演劇ユニット、『明日は純情』(あすはじゅんじょう)さんは、
今回が旗揚げ公演です~~~!!

この2年、ご縁の繋がった酒谷さんの作品を拝見して、いつも感じることは、
作品の見せ方がとても美しい人です。
光や、音で、作品の印象ってとても変わるんですね。
それがとてもきれい。わたしは好きな感じなのです。
今回どうなるか、今から楽しみにしています。


みなさま、ぜひぜひ劇場に、下舘あいの勇姿を、そして繊細ながら絶妙な酒谷演出と、そこに携わる素敵な素敵な共演者の皆様の姿をご覧に、劇場へいらしてください。

ご来場心よりお待ちしております!

チケットのご予約はこちらからお願いいたします。



☞カルテットオンライン下舘あい扱いチケット予約


公演情報 11月 『ピエタ』

10月の宮崎出張から、役者モードが終わりなく続いています。
あ!宮崎出張の報告は、また改めて致しますね。

そんな訳で、11月は、久しぶりに直樹さんと『ピエタ』朗読会をします。

しかも、イタリアンレストランで。

そう、ローマを舞台にした母と娘の物語に浸った後は、スペシャルディナーがついてきてしまうのです!

どうしましょう。

2010年からやらせて頂いているこの作品ですが、イタリアンレストランでやるのは意外とこれが2回目です。
1回目は、なんと初演。当時阿佐ヶ谷にありましたイタリアンレストランで、ピアノ演奏と共にやらせて頂きました。

なので、直樹さんのギターで『ピエタ』をイタリアンレストランでやらせて頂くのは、なんとなんと、これが初めてです!なんということでしょう!

因みに主人公の女性は30歳という設定のこの物語。

私がこの作品、いつまでやって許されるのでしょうか。もうそろそろ、次は私が母親の歳くらいの年齢になるまでお蔵入りかもしれません。

もうそろそろ、最後の『ピエタ』です。

お時間、ご興味ある方は、ぜひいらしてくださいませ。
ご来場、心よりお待ちしております。

詳しい情報はこちらからどうぞ。
Coccole レッスン内容 ☆『2015.11.14.大人のための朗読会・スペシャルディナー付き』をクリックしてください。

2015年10月19日月曜日

石巻へ行きました!~3日目~

最終日です。

2歳クラスの子供たちに一緒にお花を植えてもらいました。


が。

スコップを渡したら、園庭で砂遊びが始まりました~(^^;)。


雨でぐしゃぐしゃになっていた園庭に最近やっと砂を敷いたそうで、子供たちも遊びやすくなったばかり。
というわけで、もはや全面砂場状態!子供たちにスコップ渡したら、こうなりますよね。

お花も植えてもらいましたよ、ちゃんと♪

そして、2歳児さんが遊びに出かけた後に、0歳クラスのことねちゃんとかれんちゃんが、花壇に遊びに来てくれました。

今回は花壇に小さな置物も添えたのですが、ウサギさんやくまさんにも興味を持ってくれました~(^^)。



私達の助成事業による活動はこれで終わりとなります。

保育園では、まだまだ今後のことを考えると課題が色々あるようです。

また、私達にお手伝いできることがあれば、応援していきたいと思っています。

お昼は初日の夜に交流会をした吉田保育園に行き、子供達絵本語りをしたり、一緒にお弁当を食べたりしました。

赤ちゃんクラスと比べると、ぐんとお兄さんお姉さんの年長クラス!
子どもの感覚は、曇りないレンズでものを見てる大人って感じがします。

子どもたちの個性に頼もしさを感じ、若さにエネルギーをもらってきました。

小さなご縁ではありますが、繋がって、お互いに元気を交換できる関係に感謝です。









石巻へ行きました!~2日目~

さて、二日目は植え替えに向けて、一日を費やして参りました。

花壇って、新しく作る方が、植え替えるより楽なんですね。
今回は身に沁みました。

植え替えるときは、土の中に入っている古い根っこや、夜行虫という夜になると葉っぱを食べちゃう芋を取り出し、ようやく新しい土を加えます。

そして、新しい苗を植えます。

今回は、来年の春まで元気に咲いてくれる、パンジーとビオラ系のお花を植えました。

 この日はお天気も快晴!さて、始めます!



 植木も減った土を増やしたり、虫食いされた木を手入れしたり、手間がかかりました。



 腰も張ってくるので、自然と背中を伸ばして作業してたり。
そしてどんな感じになったかは、、、、、、


つづく。

石巻へ行きました!~1日目~


先週の日曜日から3日間、 石巻へ行きました。

今回は5名で来ていますが、新幹線です!
仙台にて早速、牛タン定食を食べ、東北気分満載です。

今回は、以前から訪れている、保育園ミルクで、花壇の花や緑の手入れ、植え替えをするのがメインイベントです。

仙台から、車で石巻へ移動しました。



ここ2ヶ月で、驚くほど枯れていたり、
虫に食べられてしまったりしてましたので、今回ほど手入れにピッタリなタイミングは無かったのではと思います!来てよかった!先ずは古い木花を取り除き、土を補充しました。

今回は二泊しますが、昨日の夜は、乳幼児保育園ミルクからとても近いところにある、吉田保育園の園長先生、そして、育成会(PTA)の方と交流会をしました。
 

保育園の色々な現状を聞かせていただいたり、子供達のお話を聞かせていただいたり、そして、美味しい料理を沢山食べたり。
とても楽しく、濃厚なスタートになりました。

 


今日はいよいよ新しい冬、春ものの花を植えます!さて、どうなるでしょう~(^-^)。